Macからkali linuxのGUIへ接続

Server_settings

GUIへの接続は、ここで書いたようにconnect to serverを使っていたが、どうにもリモートマシンでのコピペの設定ができず、ギブアップ。

あれこれ探して、Microsoft remote desktopを使う方向に。

Microsoft remote desktopでIP:5590 でvncserverに接続できないかとも試したけど、これは接続できず。

以下の方法で接続できるようになったので、記録。

だいぶ使いやすくなった。

kali linux側の設定。まずは ここからxfce4.shを取得。

chmod +x xfce4.sh
sudo ./xfce4.sh

少し時間がかかる

.xsession ファイルを作る

echo xfce4-session >~/.xsession

ec2マシンなので、AWSコンソール上でport 3390からのアクセスを許容しておく。(アクセス元は制限しておく。どこからでも接続できるとセキュリティ上良くない)

認証に使うのは、インストした時に使ったユーザ。

今回はkali linuxで、kaliユーザ。

ここには、パスワードをデフォのkaliにしないといけないと書いてあったけど、他のパスワードでも大丈夫だった。

xrdpサービスを立ち上げる。

sudo systemctl enable xrdp --now

立ち上がって、接続を3390で待機しているのがわかる。

MacでMicrosoft remote desktop clientを起動し、IP:3360で接続

135.65.78.23:3360 みたいな感じで。

エラーが出るので、connectをクリック。

接続できた!

次からは、ログインした時点でサービスとして立ち上がっているので、Microsoft remote desktop からアクセスするだけ。

Xquartzも試したけど、firefoxだけ起動しかできず。しかもすぐにフリーズしてしまった。

なにかいい方法が実はあるのかもしれないけど、現時点では不明。

[references]

Linux で xrdp を使用する - Azure Virtual Machines
リモート デスクトップ (xrdp) をインストールして、Azure の Linux VM に接続するように構成する方法を説明します。
Setting up RDP with Xfce | Kali Linux Documentation
Kali Linux is supported on many different devices and systems. On some of those systems, you may only get a bare-bones install and occasionally may not have dir...
xfce4.sh · main · Kali Linux / Recipes / kali-scripts · GitLab
GitLab.com